2020年、世界を恐れと不安で一変させた新型コロナウィルス。これまでの収入が激減した人も少なくありません。
感染を防ぐためのリモートワークも定着し、いまや在宅で仕事をこなすのが当たり前の世の中となりました。
1世帯あたりの収入が減少することで、家計の圧迫も計り知れませんね。 パートタイムで働く主婦も同様、雇い止めや就労時間減少によって収入が0になった方も多いでしょう。
月にあと5万円収入が上がれば、家計が助かる家庭が多いのも実情です。今こそ、在宅ワークがおすすめです。
ここでは、家庭の主婦がしっかりと収入を上げられるおすすめの在宅ワークをご紹介してみましょう。
在宅ワークの定番・内職仕事とは
在宅ワークの定番といえば、内職ですね。手軽に始められるのは、ボールペンの組み立てや仕分け、シール貼りに検品、梱包などなど、在宅でできる内職仕事がたくさんあります。
また、いまはスマホひとつで仕事ができるものまであるので興味深いですね!
この内職こそ、主婦が家事や育児の合間にコツコツと作業するのにぴったりのお仕事です。
とはいえ、主婦は大忙し。意外と家事や育児の合間にやろうと思うと結構大変です。。。
もちろん、仕事なので納品期日があります。よって、しっかりと納期を守れるスケージュール管理が必要になってきます。
在宅ワークの基本は、この納期をしっかりと守ること。逆に、これさえできれば依頼主との信頼関係はばっちりと築けます。
また、商品を組み立てたり、梱包する仕事は、まず部品を取りに行かなければならない場合が多く、自家用車での運転が必要になります。
このように、在宅での内職作業は部品を取りに行き、納期日までに納品物を届けに行くといった流れが一般的です。
また、ある程度の量をいったん預かるので、在庫を保管するスペースが必要です。小さいお子さんやペットなどが立ち入らない在庫管理部屋が必要であることも考慮しておいてくださいね。
内職仕事一つひとつの単価は低めですが、まとまった時間を確保できない育児中や介護中の女性にとっては都合の良い仕事ではないでしょうか。
手軽に始められるポイントサイトやアンケートモニター
スマホやタブレットの普及によって、手軽に始められて主婦に人気の副業が「ポイ活」です。「ポイ活」とは、ポイントサイトにおけるポイント集めです。
一つひとつのポイントは少ないですが、「ちりつも」でコツコツとポイントを集めて現金化、または商品化して家計の足しにする人が増えていますね。
ポイントサイトも豊富で、いまや複数のサイトを掛け持ちでこなすのが主流。「ポイ活」は、毎日コツコツが必須で、手応えを得るまでに少し時間がかかるのが難点です。
しかし、外に働きに出られない状況の方にとっては好都合ですね。副収入にするまでは時間がかかるかもしれませんが、ちょっとしたお小遣い稼ぎといった感じでしょうか。
ポイントサイトでは、日常のお買い物をサイトを通して購入することでポイントを貯められる仕組みになっています。大きな買い物から小さな日ごろの買い物まで、利用してみるのもおすすめです。
また、アンケートモニターをすることでポイントを得たり、ゲームでポイントを貯めたり、保険の説明を受ける、或いは美容サロンのモニターになるなど、幅広い活動でポイントを貯めることが可能です。
実は、家事や育児の合間に人気のポイントサイトは、本気で取り組めば本業よりも収入を得られるなど、可能性の大きな副業です。
以下に、おすすめのポイントサイトを挙げてみますね。
- ポイントインカム
- モッピー
- ハピタス
- itsumon
- warau
無料で登録、利用できるので今日からでも始められるのが良いですね!お得なキャンペーンなども充実しているので、ぜひチェックしてみてください。
フリマアプリで稼いでみる!
メルカリやラクマなど、最近はフリマアプリが人気です。断捨離をする人も増えるなか、手軽に不要なものを売れるフリマアプリ。
不用品が売れてお金になるなら、こんな嬉しいことはないですね!出品方法も発送方法も簡単で、どの世代でも始めることができるのでおすすめです。真剣に取り組めば、パート代に届く売上金を目指せます。
フリマサイトでは、目に見えないサイト上の取り引きなので、誠意をもって取り組むことが大切です。
出品時の丁寧な説明はもちろん、売れた後の梱包、発送を迅速に行うなど、気を付けるべき点はいくつかあります。
自分サイズのショップを持っている感覚で、責任感と誠意があれば楽しく行うことができます!このように、フリマサイトは今からでもすぐに始められるのでおすすめです。
ハンドメイド作家として稼ぐ
フリマサイトの流れで、最近増えているのがハンドメイド作家として稼ぐ人たちです。
得意な手芸や工作、陶芸などハンドメイド作品を紹介しながら、気に入ってくれた人たちに売れるなんてとってもすてきですね!
世界に一つしかない作品が商品として売る場として、フリマサイトは人気です。
また、いまは無料で自分のショップを持つことができるサイトやアプリが充実しているので、手軽にショップオーナーとしてお店を構えることができます。
イヤリングやピアス、ブローチやハンカチ、シュシュやリボンなどの髪飾りなど女性に人気のアクセサリーを作ったり、可愛いネイルなどを作ったりと楽しみながら稼げたらいいですね。
コロナ感染拡大において、ハンドメイドマスクの需要が高まっているのも現状です。
一時、マスクの転売が問題視され、規制が厳しくなりましたが、ハンドメイドのマスクは販売することが可能です。フリマサイトの場合、インナーマスクとして販売が可能です。
おしゃれな柄のマスクや冷感素材のマスクなど、種類も豊富に、自分好みのマスクを仕上げて売れるので、お裁縫が得意な方は必見ですね!
在宅ライターデビュー
家に居ながら、しっかりと稼ぎたい人におすすめなのが在宅ライターです。とくに、Webライターとしてデビューしてみるのはいかがでしょうか。
Webライターは、Web記事、ブログやサイトなどの記事を執筆していきます。クラウドワークスなど、在宅ワークのマッチングサイトに登録すると、その日から仕事を受託することができます。
初心者歓迎の仕事から経験者優遇の仕事まで幅広くあり、単価も1文字0.3円ぐらいから高いものだと2円、3円などがあります。
相場は、1文字1円が妥当ですが、ブログ記事の受託は安い反面、気軽に取り掛かれるといったメリットがあります。もちろん、納期厳守で、依頼主の指示や意向、執筆時のルールをしっかりと把握したうえで作業を開始します。
Webライターは、基本的なルールやSEOなどの知識さえあれば、可能性の大きな仕事です。
ジャンルも幅広く、出産・育児、教育から健康・病気、観光、グルメ、美容、ダイエットとご自身の得意分野を選んで仕事ができるのも良いですね。
まとめ・あと5万円稼げる方法とは?
以上、在宅でできる仕事をご紹介してきました。
どれも、本気で取り組めば、5万円どころではなく、しっかりと稼ぐことができる仕事ばかりです。とくに、多くの主婦は、家事や育児の合間に仕事ができないものかと考えています。
あるいは、現在仕事をしている人でも、なにか良いダブルワークがないかと探している人も多いはず。いちばんは、手軽に始められるもの、またやっていて楽しいものを基準に選んでみてください。
それぞれの仕事でスキルアップしながら楽しんで、コツコツと稼ぐことができたら最高ですね。
コメント